The work "incarnation" is based on the basic concept of Samsara in Buddhism. This body of work expresses the stage before being born and life after death. These creatures which are composed of a body of various motifs wander in the world after death and repeat the cycle of life and death continuously. This belief or thought about life after death is widely held and accepted across India and in fact is the basic concept for both Hinduism and Buddhism.  Death isn’t the end of everything. After death life starts afresh in another form which depends on deeds committed in the earlier life. A virtuous act brings good results while wrong deeds bring inferior life. And not just as a human but also as a plant, or animal. In retrospect, this thought is understandable when people are forced to lead a life of severe hardships and blame their misfortunes on a misdeed committed in an earlier existence.

「死後の化身」という意味を持つこれらの作品は、仏教の基本的な概念「輪廻転生」がベースになっている。作品の中の姿は、人間の死後、もしくは来世に生まれ変わる前の姿である。様々なモチーフで身体(のようなもの)を構成しているこれらの生き物(のようなもの)はまた、生もしくは死後の迷いの世界である「三界六道」(※三界とは心をもつものが存在する欲界。色界・無色界の三つの世界を指す。六道とはすべての人々が生死を繰り返す六つの世界をさす。迷いのない浄土に対する世界を指す)をさまよい、次の世に向けて更に生と死を繰り返して流転する(つまり人間の存在でもある)化身のような存在だ。とくにこの輪廻転生はインドに広く観られる考えで、ヒンドゥー教、仏教ともに基本的な概念である。つまり死がこの世の終わりではなく、死んだ後は何らかの形になり生を受け、永遠に人生を繰り返していくというものだ。現世の行いが良ければ来世は恵まれた境遇に、悪ければ劣悪な境遇に落とされる。来世は人間だけではなく、植物、動物、物質という事もあり得る。つまり、この考え方に則ると、過酷な人生を強いられる者達は、前世の悪い行いによるものだと正当化されてしまうのである。それはインドに今だ根付く階級差別の諸悪の根源でもあるのではないだろうか。
Incarnation 1
2013 / pigment printing on Hahnemuhle canvas / 52 × 82.6 cm
Incarnation 2
2013 / pigment printing on Hahnemuhle canvas / 46 × 71.8 cm
Incarnation 3
2013 / pigment printing on Hahnemuhle canvas / 78× 66 cm
Back to Top